お知らせ

お知らせ

「マルヨシ花園」の花栽培・

こんにちは!
鹿児島県枕崎市にある「マルヨシ花園」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


私たちが大切に育てる菊が育つまでのストーリー。
その過程のひとつひとつに、スタッフの愛情が込められています。


一つの花が最も美しく咲くために、水やりや施肥とともに
大切にしていること、それは愛情をこめたお世話です。
次のシーズンに向けての作業にも、健やかな成長を願って
きめ細やかに作業をしております。


まず前回分の収穫が終わったら、土の消毒を行います。
消毒は病害虫や菊に悪影響を及ぼす悪い菌から花を守ります。


現在の土の状況や植える品種に合わせて肥料の調合・施肥を行い
ロータリーにて耕うん作業を行います。
ふかふかになった土を畝立てし、土壌の準備が完了したら
やっと植え付け(定植)のスタートです。


当園では、40か所ある全ての圃場を毎作ごとに土壌分析し
必要以上の化成肥料の投入を防ぐために
様々な肥料を独自に組み合わせて土作りを行っています。


商業用に栽培する花は種からの育成が一般的ですが
菊は親となる株から出た新芽を採取し、定植(挿し穂)に用います)。


当園の現在の取扱品種は通年で約30種
菊の需要が高まる時期には50種ほど栽培しております。
様々な品種の挿し穂を確保・準備するのも大切な仕事の一つです。


ただいま、私たちと主に働くスタッフを募集しております。
花が好きな方、農業に関心のある方は、ぜひご連絡下さい。
未経験でも歓迎しています。

 

 

お問い合わせはこちらから